町営住宅とは、住宅に困窮している一定基準以下の所得の人に低廉な家賃で賃貸する住宅です。
町内には、現在6つの町営住宅があります。
申込資格を満たしているかたは、募集している住宅にのみ、募集期間内に申し込むことができます。
入居者の決定は、原則として抽選によります。 詳しくは 建設課住宅担当 にお問い合わせください。
住宅名 | 位置 | 建設年度 | 戸数 | 構造 | 間取り | 募集状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
親鼻 | 大字皆野2564番地 同2565番地 同2550番地 |
S47、S52 | 22 | 簡易耐火 2階 |
2DK 3DK |
現在募集しておりません |
下田野 | 大字下田野1249番地1 同1248番地1 同1245番地1 |
S53 | 15 | 簡易耐火 2階 |
3DK |
現在募集しておりません |
金崎 | 大字金崎122番地1 同136番地2 同140番地 |
S55、S56 S57 |
26 | 簡易耐火 2階 |
3DK | 1戸募集(2人以上の世帯用)
募集期間:4/1(木)~4/9(金)16時まで ※4/1から、建設課窓口にて募集案内を配付します。 |
上富沢 | 大字皆野1789番地1 | S58 | 11 | 簡易耐火 2階 |
3DK |
現在募集しておりません |
大浜 | 大字皆野61番地1 | S59、S60 | 22 | 簡易耐火 2階 |
3DK | 現在募集しておりません。 |
下大浜 | 大字皆野313番地3 同323番地2 同327番地8 同327番地6 同327番地10 |
S61、S62 | 12 | 木造平屋 | 2DK 3DK |
現在募集しておりません |
1.親族からなる2人以上の世帯での申込であること。
親がありながら兄弟・姉妹だけ等、社会通念上不自然な世帯分離による申込みは出来ません。
※一定要件を満たす場合、下大浜団地102号室、103号室、106号室、108号室、109号室、110号室については単身で入居することが可能です。(現在、募集しておりません。)一定要件の詳細については、建設課住宅担当にお問い合わせください。
2.入居しようとする世帯全員の収入の総額が次の収入基準の範囲内
原則として収入月額15.8万円以下であること(高齢者、障害者世帯等については21.4万円以下)。
3.現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
原則として、自己所有の住宅、公的な住宅(都市機構住宅、市町村営住宅、特定優良賃貸住宅等)などに居住している方は「住宅に困窮」しているとは認められません。
4.町税等に滞納がないこと。※申し込み時に納税証明書を提出していただきます。
5.申込本人を含めた同居世帯の全員が「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員ではないこと。
「町営住宅入居者募集案内」を募集期間中に建設課にて配布します。「町営住宅入居者募集案内」についている「町営住宅申込書」に必要書類を添付して募集期間内に提出してください。
こちらに記載のない事項については、公営住宅法、公営住宅法施行令、皆野町町営住宅条例及び関係条例、規則及び規定によります。
皆野町には、町営住宅の他に、2箇所の県営住宅があります。
県営住宅の入居者募集は、通常、1月、4月、7月、10月の年4回行われます。入居者募集の案内は、皆野町役場建設課の窓口でも配布致します。
なお、申込みについてなど、詳細につきましては、埼玉県住宅供給公社または埼玉県都市整備部住宅課へお問い合わせください。
http://www.saijk.or.jp/(埼玉県住宅供給公社HP)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/bosyuu-gaiyou.html(埼玉県都市整備部住宅課HP)