町では、公共交通の利便性向上や再編を目指し「皆野町地域公共交通計画」の策定を進めています。「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする地域公共交通のマスタープランとして、令和7年度末までに策定を予定しております。計画策定後、改めて掲載します。
|地域公共交通計画とは
「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする地域公共交通のマスタープランのことで、この計画に基づいて地域公共交通の見直しを図るものです。計画を策定するため、「皆野町地域公共交通検討委員会」と「皆野町地域公共交通活性化協議会」により協議し、町ならではの公共交通を目指して検討を重ねています。
検討委員会委員はバスやタクシーの公共交通事業者、町議会議員、商工会、観光協会、学識者など、活性化協議会委員は公共交通事業者、道路管理者、利用者、警察、学識者で構成されています。
広報みなの令和7年1月号より該当ページ抜粋