■皆野町地域公共交通会議とは
道路運送法等の規程に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客運送の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するための会議です。
■皆野町地域公共交通会議委員
皆野町地域公共交通会議委員 | |
区 分 | 所 属 |
皆野町長又はその指名する者 | 皆野町副町長 |
一般乗合旅客自動車運送事業者 | 西武観光バス株式会社 |
一般貸切(乗用)旅客自動車運送事業者 | 秩父丸通タクシー株式会社 |
一般貸切(乗用)旅客自動車運送事業者 | 秩父観光自動車株式会社 |
一般社団法人埼玉県バス協会長 | |
一般社団法人埼玉県乗用自動車協会長 | |
住民又は利用者の代表 | 皆野町区長会長 |
国土交通省関東運輸局埼玉運輸支局長 | |
一般旅客自動車運送事業者の事業用自動車の運転手が組織する団体の代表者 | 西武観光バス運転手代表 |
埼玉県秩父県土整備事務所長 | |
埼玉県秩父警察署長 | |
学識経験者その他町長が必要と認める者 | 埼玉県企画財政部交通政策課 |
■開催日時 令和2年1月30日(木) 午後1時30分から午後2時15分
■開催場所 皆野町役場 201会議室
■会議の概要
1.町営バス運行経路の変更について
町営バス発着所を皆野駅前から役場入口へ変更するため、自家用有償旅客運送車として登録されている路線の一部を変更することについて承認されました。
2報告事項
以下の2点について、報告いたしました。
①皆野町営バス時刻表の改正について
②皆野町営バス停留所名の変更について