緊急事態宣言のもと、町民の皆さんが連帯して、一致団結し、感染拡大防止に取り組むことが重要です。
こうしたことから、迅速に家計への支援を行うことを目的に、「特別定額給付金」として対象者1人につき10万円を給付します。
令和2年4月27日現在において住民基本台帳に記録されている方
給付対象者1人につき10万円
住民基本台帳に記録されている世帯主
感染拡大防止のため、申請は原則として、郵送による申請か、オンライン申請とします。
ただし、皆野町役場での申請受付も行います。
申請期限は、令和2年8月17日(月)です。
①皆野町役場から、世帯主宛てに申請書を郵送します。
※申請書は、令和2年5月18日(月)に役場から発送しました。
②申請書に、振込口座など必要事項を記入し、同封した返信用封筒により返送してください。
※本人確認書類(運転免許証、健康保険証等のコピー)と、振込口座の確認書類(通帳やキャッシュカードのコピー)を添付してください。
③マイナンバーカードを持っている方は、オンライン申請ができます。
※オンライン申請は、令和2年5月1日から開始しています。
政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」の中の「ぴったりサービス」から申請できます。
詳しくは、総務省の特設サイト(https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html)を参照してください。
◆◆ マイナンバーカードについて ◆◆マイナンバーカードをお持ちでなくても、郵送による申請で特別定額給付金の申請手続きが可能です。現在、マイナンバーカードの新規取得やパスワード変更等の手続きが大変込み合っています。 |
①返送された申請書の内容を確認し、給付を決定します。
②申請者に給付決定通知を送付します。
給付決定通知には、支払い予定日を記載します。
③申請書に記載された振込口座に定額給付金を振り込みます。
皆野町役場 総務課 行政担当
電話番号 0494-62-1231