新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯への国の緊急経済対策の1つとして、令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当を受給する世帯(特例給付世帯を除く)に対して、児童1人につき1万円を給付します。
申請手続きは不要です(公務員を除く)。対象者には5月18日にお知らせの通知を郵送しました。公務員については所属庁を通じて案内があります。
■対象者
令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当の受給者の方に 支給します。
・対象児童は、令和2年3月31日までに生まれた 児童で、令和2年3月まで中学生だった児童(新高校1年生)も含みます。
・児童手当特例給付(月額5千円)の方は対象外です。
■支給額
対象児童1人につき1万円を支給します。令和2年3月31日時点での居住市町村から支給されます。
・新高校1年生については、令和2年2月29日時点での居住市町村から支給されます。
・令和2年4月1日以降転居された方は、転出元の市町村にお問い合わせください。
■申請手続
原則、申請は不要です。 対象の方には、令和2年3月31日時点での 居住市町村からお知らせいたします。
・公務員の方は、所属庁から支給対象者である証明を受け、本人が申請してください。
■支給時期
公務員以外の方は6月11日(木) に支払予定です。
公務員の方は6月15日(月)までに申請した方については6月下旬頃に支払予定です。
※その後の支払については、申請を受付した方から順次支払手続きをしますので、お早めに申請をお願いします。
■支給方法
児童手当を受給している口座に振り込みます。
・給付金を辞退する場合は届出が必要です。
給付金受給拒否の届出書(様式第1号:公務員以外)
・児童手当を受給していた口座を解約等しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合や、児童手当で指定している以外の口座に振り込みを希望する場合は届出が必要です。
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号)
ご不明な点は、担当課へお問い合わせください。