本校の学校教育目標は、「進んで学ぶ子 思いやりのある子 じょうぶな子」です。そして令和7年度のスローガンとして「よさを認め 自ら考え行動する 笑顔いっぱいの 国神小」を掲げています。
昨年度までの、「3つのあ【あしのうら(腰骨を立てるポイント)】【あいさつ】【あんぜん】」を学校生活の基盤とした上で、児童が「お互いのよさを認め仲よくする」「自分から気づき、進んで考えて行動する」「元気な笑顔でいっぱいになる」学校を目指し、職員一同、保護者、地域の皆様と力を合わせて、日々、教育活動に取り組んでおります。
このホームページでは、本校の生き生きとした子供たちの姿や活動の一端を紹介してまいります。ゆっくりとご覧いただければ幸いです。
1学期を振り返るとともに、44日間の夏休みを安全にそして有意義に過ごそうというお話がありました。
みんなで水遊びをして「なつ」を楽しみました。
不審者、水難事故への対処法についてお話をしていただきました。
5年生の社会科の学習では、自動車工業について学習します。7月11日に、日産のオンライン工場見学をしました。栃木工場を見させていただき、「アリア」を作っていく過程を、クイズを用いながらわかりやすく教えていただきました。最後に…