2020年10月8日
10月7日(水)に、大渕区下環境を守る会の久保田さんにご指導していただき、5年生が脱穀・精米を急遽、行いました。13日に予定していたのですが、天気予報で雨が降り続いたり、台風の影響が出そうだったりしたので、実施しました。9月28日に稲刈りをして、晴天が続いていたので、稲はよく乾いていました。
田んぼで、竿に立てかけておいた稲の束を順番で機械に入れる作業を一人一人体験したり、出てきた藁を集めたりする作業を行いました。その後、久保田さんの家の作業場で脱穀した玄米の一部を精米する機械の様子も見させていただきました。
脱穀した玄米は、約167キログラムで、昨年度より多く収穫がありました(昨年は、137キログラム)。