コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

学校紹介

コンテンツタイトル下地

本当の自立を目指して…

~挑戦と繋がり~

教育の目的は、子供が自立して社会を生き抜ける力をつけることです。

『自立』という言葉には、どんな意味があるのでしょうか…。国語辞典には、「他からの援助を受けず、自分の力だけで物事を行うこと」とあります。しかし、幼少期からそれができる子供は存在しません。

本当の自立とは、他者とのかかわりの中で成されます。自立しようとする者とそれを支える者との働きの中で実現します。家庭でいえば子と親、学校でいえば、生徒と教師です。

失敗してもいいのです。それを乗り越える経験が自立への道です。自立するために必要なのが、自己有用感です。人から褒められ、認められること。人の役に立つ経験が重要です。

本校の学校教育目標の『主体性』は、やる気になること。目標をもって、自分の行動に責任を持つことです。そして『社会性』は、集団を創る力のこと。望ましい集団活動が子供の自立を育みます。新しい仲間との出会いや経験は、子供にとって大きな刺激です。子供の自立に大きく役立ちます。失敗や挫折を恐れずに日々努力しましょう。そして様々なことに挑戦してください。そして、仲間と力を合わせて、どんな困難が立ちはだかろうとも乗り越えていきましょう。そこに『将来性』のある未来が見えてくるはずです…。

令和5年の癸卯年にあやかり、皆さんの❝躍動❞に期待します。

皆野町立皆野中学校 校長 小菅 恭青史

学校教育目標

校訓

【剛き意志】自らの未来を切り拓く力
【深き愛】人への思いやり、ふるさとへの愛
【自由の胸】積極的な行動とチャレンジ精神
【純なるこころ】やさしい眼差しと声

学校教育目標

「主体性」「社会性」「将来性」を培う生徒の育成

めざす生徒像

  • 自ら考えて行動する生徒
  • 積極的な行動や発言をする生徒
  • 知的好奇心・探究心・協同力を持つ生徒
  • ポジティブに「やります!」という生徒
  • 周囲の人の気持ちを考える生徒
  • 仲間と協力的な生活をする生徒
  • 望ましい人間関係で学校生活を楽しむ生徒
  • 元気な挨拶と温かな声かけをする生徒
  • 協同学習で学力を向上させる生徒
  • 質問することのできる生徒
  • 読解力・語彙力・思考力を伸ばせる生徒
  • ふるさとを愛し、ふるさとを大切にする生徒
  • かけがえのない命を大切にする生徒
  • 人の役に立ち、人から感謝され、人から認められる生徒
  • 学習上または生活上の困難を改善・克服できる生徒

めざす学校像

生徒が安心して学べる学校
温かな人間関係で結ばれる学校
自己有用感を高められる学校

学校経営の基本

学校教育は生徒・保護者・地域の信頼の上に成立し、その信頼は生徒を支援する教育実践から生まれる。
  • 機動性のある教職員集団をつくる
  • 確かな信頼関係と心豊かな集団をつくる
  • 多様な学びを促進する授業をつくる
  • 共に育つ保護者連携・地域連携・校種間連携をする
  • 人とつながる・人をつなぐ・人につなげる学校をつくる
  • 子どもの可能性を伸ばす教育活動を展開する

学校概要

生徒数(令和5年4月1日現在)

第1学年 第2学年 第3学年 合計
男子 39 46 41 126
女子 34 40 30 104
合計 73 86 71 230

校歌紹介

クリックすると作詞者である金子兜太先生直筆の校歌歌詞をご覧になれます。

皆野中学校校歌(PDF)

所在地

住所 〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野2244-2
TEL 0494-62-0432
FAX 0494-62-0076

沿革の大要

昭和38. 4. 1 皆野統合中学校設置(第1次として国神、日野沢、金沢中学校を統合)
38. 4. 8 新校舎落成まで暫定措置として国神中を本校、日野沢及び金沢を分教場として発足し、本校において開校式及び昭和38年度始業式・入学式を挙行
38.12. 1 新校舎第1期、第2期工事完成
39. 3. 9 新校舎入校式挙行 39. 3.19 本校(国神)新校舎移転、日野沢分教場移転(3.23)、金沢分教場移転(3.24)
39. 4. 1 皆野、三沢中学校を統合し、暫定措置として本校、皆野分教場、三沢分教場として発足する。
39.10.31 第3期工事完成
40. 3.19 三沢分教場移転
40. 3.31 給食、調理室完成
40.11.30 管理棟完成(開校記念日制定)
42. 2.28 特別教室完成(2階建)
42. 3.17 皆野分教場移転
42. 4. 1 実質統合完了に伴い、校名を皆野中学校と改称する。校章を定める。
42. 6. 1 女子通学服(夏服)を制定する。
42. 9. 1 校旗をつくる。
45. 3. 9 校歌を定める(作詞 金子兜太 作曲 内田陽一郎)
45. 3.30 体育館完成
45.11. 6 文部省、県教委、町教委指定生徒指導研究発表会開催
45.12.10 校歌制定、体育館完成記念行事開催
46. 2. 5 中学校大規模校の部において、「最も良い歯の学校」「学校給食優良学校」等保健関係6部門で県表彰を受ける。
48. 9. 1 理科観察池並岩石園の完成
49. 7. 1 校庭拡張、更衣室整備
50. 8. 1 校内放送施設設置
56.10. 1 給食室を剣道場に改装
61.10.29 関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会発表(会場校)
63. 3.20 部室5部屋を体育館北側に増設
平成 4. 8.31 コンピュータ室改造工事及びコンピュータ設置
9. 3. さわやか相談室完成
14.12. テニスコート改修
15. 3. 坊球ネット完成
18.10. 地層ボーリング調査
20.10.22 新校舎工事完成
21. 3.19 武道場完成
22. 7.20 太陽光発電工事完成
23.10. 3 校舎南棟生徒教室エアコン空調工事完成
23.10.26 屋内運動場耐震補強改修工事完成
24. 8.23 校庭砂場助走路整備
24.10. 3 体育館中央防球ネット設置
25. 3.13 正門入口路面案内標示並びに校舎東側壁面校名表示板設置完了
25. 3.31 校庭部室(2棟5室)改修及び校庭に防犯灯設置(2基)
25. 8.12 特別支援教室空調設備設置工事完成
26. 3.27 体育館北側部室改修工事完成
26.10. 2 バックネット塗装工事並びに体育館通路北側舗装工事完成
27. 3.28 エアコン室外機改修工事・校庭改修工事完了
28.11.11 H27.28 年度県教委委嘱「一人一人に目を向けたアドバンスド事業」研究発表会
29. 3. 9 校歌祭(金子兜太先生による俳句指導と内田陽一郎先生による校歌指導)
29. 6.13 グローバル人材育成事業(修学旅行における外国人留学生との交流体験)
30. 4. 1 校訓の制定
31. 1. 8 校訓碑設置(二ノ宮製作所・埼玉りそな銀行秩父支店より寄贈)
31. 1.18 キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰受賞
31. 2.15 文科省委託「外部専門機関と連携した英語力向上事業」研究発表会
31. 3. 5 梅の木の植樹(秩父ライオンズクラブより寄贈)
令和 1.12.10 全教室に空調設備工事完成
2. 8.20 ギガスクール構想ネットワーク工事
2. 9.28 ギガスクール構想通信回線設備工事
2.12.10 ネットワークスピード検査
3. 1.19 多目的教室カーテン設置工事
3. 1.22 テレビ設置基礎工事
3. 1.30 各教室モニター設置基礎工事
3. 2.22 タブレット設置
3. 3.16 校舎教室網戸設置工事
4. 2.18 特別支援教室増設整備
4. 7.25 サポートルーム空調工事
電話設備更新工事
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る