名称 | 所在地 | 指定日 | 公開 |
---|---|---|---|
勝負沢岩陰遺跡 | 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野町下日野沢729 | 昭和51年10月1日 | 自由 |
金沢川の支流勝負沢の右岸に位置し、昭和36年に発掘調査が行われました。洞窟は北東方に15mの間隔を持ち2口開口し、東側を第1洞、西側を第2洞としました。第1洞は、間口3.6m、奥行2.8m、発掘は深さ1.8mに達し、河原石で囲った炉跡2基と約200点の遺物が出土し、第2洞は間口4m、奥行2.5mで縄文早期、前期、中期の土器や石鏃、掻器、礫器等の石器も出土しました。
埼玉県秩父郡皆野町大字皆野町下日野沢729