コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

親子ふれあい事業(学校公開・バザー・ふれあい給食・秩高吹奏楽部来校 11月2日)

2019年11月4日

11月2日(土)に、彩の国教育週間の一環として、学校公開と親子ふれあい事業を実施しました。1、2時間目の授業公開では、各学年とも道徳の授業や、各教科(国語や算数等)の授業を公開しました(5・6年生は親子人権教室を2時間目に実施しました)。その後、バザー(募金活動を含む)、親子ふれあい給食、芸術鑑賞会(音楽鑑賞)を行いました。

PTA・後援会役員の皆様方におかれましては、バザーの準備や運営と2日の朝早くからのおにぎりや豚汁の調理等さまざまな準備、片付け等、誠にありがとうございました。

午後の音楽鑑賞では秩父高等学校吹奏楽部の皆さんには素晴らしい演奏を披露して頂きました。子どもたちのよく知っている曲を演奏してくれたり、楽器の紹介をしてくれたりして楽しい一時間でした。特に、全員での「パプリカ」の踊りは、盛り上がりました。

秩父高校ホームページにもその様子が掲載されています。

詳しくは、→こちらをクリックhttps://chichibu-highschool.com/

この一日は、子どもたちもとても楽しく、様々な体験ができました。

関係者におきましては、ご協力やご支援、本当にありがとうございました。

【公開授業】

 

【親子人権教室】

【バザー】

【親子ふれあい給食】

【音楽鑑賞会】(秩父高校吹奏楽部による演奏)

   

 

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る