今年も皆野高校の体育祭に参加しました。 一緒に遠足に行ったお兄さん、お姉さんや、国神小の卒業生にも会えました。 保護者の方にも参観いただきました。ありがとうございました。 子供たちも、高校生に負けず頑張っていました。
今朝は集会委員会による児童集会、賞状の伝達、プール開きを実施しました。 集会委員会によるマルバツゲーム、上手に進められました。 プール開きでは、校長先生のお話や、体育主任による指導、子供たちの代表による頑張りたいことの…
お昼を食べて、最後の見学中です。
利根大堰を見学中です。
地震や台風等の体験をしています。
防災学習センターに到着しました。
5年生が2、3時間目に、田植えを行いました。 種から育てた大切な稲を、「大渕区下環境を守る会」の皆さんと植えました。
多くの方に御参加いただき、とってもプールがきれいになりました。 お陰様で子供たちがプールに入る準備ができました。 ありがとうございました。
大渕区下環境を守る会の皆様の御厚意により、今年も泥リンピックができました。 御家庭でも服の準備等、ありがとうございました。 とても楽しそうに泥遊び体験をしていました。
2時間目に1、2、3年生、3時間目に4、5、6年生がさつまいもの苗差しを行いました。 「大渕区下環境を守る会」のみなさんにお手伝いをいただきながら、上手に植えられました。