11月28日(土)の午後、読響フレンドシップ・コンサートを体育館で実施しました。このコンサートは、(公財)読売日本交響楽団のエルダー楽員(楽団員OB)を中心としたメンバーによるアンサンブルで、子供達に生の音楽に親しんでも…
11月28日(土)に、1・2年生がさつまいもパーティーを行いました。はじめに、、収穫したサツマイモを使って、「きんとん」を各自が作りました。次に、苗差しやイモ掘りなどでお世話になった「大渕区下環境を守る会」の久保田さん…
11月の長縄大会を行いました。国神小学校では、月末に長縄大会を実施しています。今年度は10月から始めて2回目です。体育館でクラスごとに3分間、8の字跳びで何回跳べるかを一斉に挑戦しています。27日は10月の記録を上回る…
11月25日(水)に持久走大会がありました。今年度は授業時数確保のために、全校で2校時だけで行いました。最初に、1~3年生が走りました。次に、4~6年生が走りました。1~3年生が走っているときは、4~6年生が声援を送っ…
11月24日(火)の朝、体育館で歌声集会を行いました。今月の歌は、「もみじ」です。二部合唱で歌ってみました。低音部を4年生が担当し、他の学年は高音部を歌いました。みんなよく知っている歌なので、低音も高音も上手に分かれて…
楽しい林間学校も最後の活動となりました。野外炊事です。 どの班も協力して美味しいカレーが作れたでしょうか? ぜひ、お家でもカレーの味や思い出などを聞いてあげてください。
昨晩はキャンプファイヤーを囲んでの手つなぎダンス。 夕食もしっかり食べ、仲間との団らんを楽しみました。 本日2日目の朝。全員元気に挨拶をして活動開始です。
昼食後はQ太郎ゲームを行い、その後は火起こし体験。 夕方からは、キャンプファイヤーで大盛り上がりする予定です。
5・6年生は無事に到着し、スプーン作りを終え昼食を食べました。 好天に恵まれ、予想より暖かい陽気の中で活動できています。(日陰は少し寒いとのこと) 様々な体験活動を通じ、素敵な思い出が作れるといいですね。
11月16日(月)、今朝は児童集会で飼育・園芸委員会が担当しました。メンバーの紹介や、どんな仕事をしているかの発表をしたり、うさぎのイラストを募集するお知らせをしたりしました。また、12月の生活目標も発表してくれました…