10月15日(火)に、大渕区下環境を守る会の久保田さんにご指導していただき、5年生が脱穀・精米を行いました。9月25日に稲刈りをして、約三週間経ちました。台風の影響もあって、久保田さんの家の作業場で行いました。束ねてあ…
10月11日(金)、縦割り班遊びがありました。雨が降っていたので、体育館、教室や(特別に)廊下で遊びました。 体育館では班対抗のドッチボールをしていました。教室では、フルーツバスケット、トランプ、イス取りゲーム、宝さが…
10月10日(木)の朝に、2学期初めての読みきかせを行いました(運動会の練習等で朝の時間が取れなかったため)。久しぶりに、「空色の種」の皆さん方に来校していただき、各学年の教室で本を読んで聞かせてくれました。どの児童も…
10月9日(水)に5・6年生が第72回秩父地区小学校仲よし体育祭(皆野会場)に参加しました。皆野町3校、長瀞町2校の6年生が中心に皆野スポーツ公園に集まり、男女での個人種目で100m走、1000m走、走り高跳び、走り幅…
10月4日(金)に1・2年生が遠足に行ってきました。皆野駅まで歩き、電車に乗って御花畑駅で降り、秩父市の「羊山公園」まで行きました。羊山公園では、わんぱく広場でアスレチックや追いかけっこをしたり、昼食を食べたりしていま…
10月2日(水)に3・4年生が遠足に行ってきました。 学校出発後、親鼻駅から電車に乗り桜沢駅で降り、徒歩で「埼玉県立川の博物館」へ向かいました。川の博物館では、まず建物の外にある水の科学的性質(流力・浮力・圧力・抵抗)…
<秩父音頭> <閉会式・解団式>
<綱引き> <大玉送り> <紅白対抗全校リレー> <応援合戦>
【低・中・高学年種目】 <1・2年生 チェッコリ玉入れ> <3・4年生 大玉ころがし> <5・6年生 ぼくらは国神カウボーイ> <1~3年生 ワープ!ワープ!!ワープ!!!> <4~6…