今年度から、全校で5時間目が始まる前の15分間、モジュール学習の時間を設定することになりました。モジュール学習を3回実施すると45分間となり、普段の授業の1時間分とカウントします。この学習では、主に国語での新出漢字を中…
4月15日(月)から1年生の給食が始まりました。まずは、各自の準備をした後、当番や配膳のやり方を確かめて、配膳しました。「いただきます。」の元気なあいさつの後、みんな黙々と食べていました。「給食はどう?」と聞くと、「お…
4月12日(金)、6時間目に今年度初めての委員会活動がありました。今年度から、4年生以上で編成することになりました。委員会(今年度は7つ)ごとに委員長等を選出し、めあてや担当等を決め、早速、活動を行った委員会もありまし…
4,5,6年生が埼玉県学力・学習状況調査に取り組みました。2時間目に国語、3時間目に算数、4時間目に質問紙(アンケート)の実施をしました。普段のテストとはちょっと違う問題が出題されて、悩んでいた子もいました。しかし、ど…
4月11日(木)、朝の業前に体育朝会や生活目標の確認を行いました。はじめに、体育の授業時における「気をつけ」、「休め」の方法や体育座り等、全校児童で確認し合いました。次に、4月の生活目標を確認し合いました。 「気をつけ…
4月10日(水)、朝の業前に歌声集会を行いました。はじめに、「歌の合い言葉」の6つを確認しました。次に、6年生児童の伴奏に合わせ、全校児童で校歌を歌いました。よい声が、体育館に響き、気持ちのよい1日のスタートができまし…
4月9日(火)に、平成31年度の入学式が行われました。今年度の1年生は12名です。ステージに上って、担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれ、元気よく大きな声で返事をすることができました。その後、在校生といっしょにピアノに合…
4月8日(月)、平成31年度の始業式が行われました。初めに、今年度から国神小学校へ来られた先生方の紹介をしました。始業式では、校長先生から、学校教育目標について頑張ってもらいたいことのお話を聞きました。その後、担任発表…
4月3日(水)に、新6年生たちが新年度の準備として登校してくれました。 みんな一生懸命手伝いや準備をしてくれたおかげで、教室や体育館がとてもきれいになり、新学期を迎えられます。この一年間、国神小のリーダーとして活躍する…