6月28日(木)、授業参観後に、学校保健委員会の一環として保護者と教員による救命救急法講習会を行いました。暑い中でしたが、体育館で6グループに分かれ(1グループ5、6名)、消防署員の方から説明を聞き、各自が体験をしなが…
6月28日(木)、授業参観と懇談会が行われました。お忙しい中、また暑い中、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。子ども達も伸び伸びと授業に取り組んでいました。あと、3週間ほどで1学期終了となりますが、保…
6月28日(木)、4年生の学年行事(ホットケーキ作り)を行いました。最初に、音楽会に向けて行っている合奏の様子を参観してもらいました。次に、2つの班にわかれて、班ごとに各個人でホットケーキを作りました。トッピングも考え…
6月26日(火)、今朝は児童集会で保健委員会が委員会の紹介と7月の生活目標を発表しました。はじめに〇✕クイズを3問(トイレのサンダルのこと、歯の検査結果のこと、歯ブラシのこと)出し、全校のみんなに楽しく考えてもらいました…
6月19日(火)、朝の業前に歌声集会を行いました。今月の歌は「ビリーブ」です。途中で、5・6年生が低音部を歌う二部合唱になりました。1年生には、歌詞が難しいので、歌集を見ながら歌う子もいました。低音と高音が上手に分かれ…
6月15日(金)の3・4校時に、「国小オリエンテーリング」を実施しました。昨年度までは、「国小パラダイス」として行われてきましたが、今年度大きく変更して取り組みました。 内容は、8つの縦割り班(1班は10人前後)で、時…
6月14日(木)に3年生が社会科見学に行ってきました。最初に、秩父クリーンセンターに行き、パッカー車等がゴミを入れるところや、UFOキャッチャーのような大きな機械でゴミをつかみ、炉に入れるところなどを見学しました。処理され…
3年生が社会科見学に出発しました。見学場所は、秩父クリーンセンター、秩父警察署、昼食をミューズパークで食べてから秩父消防本部・秩父消防署に行きます。天気も良く、元気に出発です。