2016年3月4日
今日は、避難訓練と消火訓練を行いました。避難訓練は、子供たちには知らせてなく、休み時間に火災が発生したことを想定して行いました。
非常ベルが鳴ると、校庭で遊んでいた子供たちは、サッカーやなわとびをやめて、じっとしていました。放送で避難するよう指示があると、次々に避難場所へ集まってきました。
避難訓練の後に、消火器を使った消火訓練を行いました。消火器の扱い方について指導を受けた後、はじめに福井先生が見本を示してくれました。続いて、6年生から二人の児童が代表として消火訓練を行いました。