2017年1月27日
児童集会で、「あくまのやかた」というゲームを、全校の児童で行いました。
ゲーム内容は、あくま役の子供たちが、体育館の中央線に立ちます。あくまにタッチされずに、中央線を通り抜けられれば、「素早い子」という勲章を手に入れることができます。
最初に6年生の男子があくま役、次に6年生の女子、さらに5年生の男子、最後に5年生の女子と続き、全部で4回行いました。
子供たちは、、あくま役にタッチされないように素早い動きをするのですが、それ以上にあくま役の子たちの方が素早く、タッチされずに通り抜けるのは難しいようでした。
終わった後は、どの子も満足そうな表情でした。集会委員の皆さん、楽しいゲームを考えてくれて、ありがとうございました。