2019年2月19日
2月15日(金)、3年生が社会科学習の一環として、昔の道具体験を行いました。環境を守る会の久保田さん宅へうかがい、昔の農具や炊事用具を見せていただいたり、実際に使わせてもらったりしました。子どもたちは興味津々に話を聞いていました。畑では、クワを使ったり、種まき機を使って種をまいたり、普段できない経験をたくさんしてきました。特に子ども達は「くるり」という道具に夢中になり、楽しんで活動していました。
貴重な体験をさせていただいた、久保田さん、冨田さんありがとうございました。