コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

プログラミング教育(3・4年生)

2020年1月20日

1月20日(月)に、3・4年生が皆野高校へ訪問し、プログラミング教育の授業を受けてきました。プログラミング教育は、来年度から全国的に完全実施される新学習指導要領要(皆野町は先行実施中)の教育課程に位置づけられます。そのために、教員の研修も兼ねて、今週、皆野高校の先生方に協力してもらい、低・中・高学年別で高校へ訪問し、プログラミング教育の授業を体験してもらいます。

今日は、「スクラッチ」を使用しての授業を行っていただきました。高校のたくさんの先生方にもお手伝いいただき、スクラッチのスプライトという猫のキャラクターを動かしてみました。

子どもたちは、高校の教室を使用しての授業だったので、いつもより緊張気味でしたが、最後まで楽しく活動することができました。

皆野高校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る