2020年7月3日
7月3日(金)、4年生が案山子の設置を行いました。5月26日に田植えをしてから稲も大きく成長しています。これから、稲が実をつけることになってきます。その実を守るために、4年生が案山子を6月下旬から製作したものを設置しました。雨が降らず、あまり暑くもない日でちょうど良かったです。大渕区下環境を守る会の久保田さんにご指導していただき、約1時間で終了することができました。
ちちぶFMのリポーターの方も取材に来てくださり、子供達の声が生放送されました。
9月末の稲刈りに向けて、案山子が稲の成長を見守ってくれることでしょう。たくさんのお米が収穫できることを楽しみにしています。