2年生が一泊二日の宿泊体験学習に出発しました。天候が心配されますが、楽しく有意義な2日間になりますように。
生徒朝会が行われました。各部の目標等を代表生徒が発表しました。どの部も大会、コンクール、作品づくり等、力を出し切り頑張ってください。
神川げんきプラザでアドベンチャー教育が行われました。天気にも恵まれ、絆を深めることができました。
本日は、あいさつ運動がありました。今年度も更生保護女性会の方とPTA健全育成委員会の方にご協力いただき、実施しています。雨の中、ありがとうございました。全校朝会もありました。「雁はなぜV字で飛ぶのか」という話でした。
離任式が行われました。3人の先生方にお越しいただきました。生徒会を中心に、先生方を迎える練習をしました。拍手で先生方をお迎えしました。思いのこもった離任式になりました。先生方、どうぞお元気で!
生徒朝会がありました。授業の挨拶の仕方、職員室の入り方等について、本部役員の生徒がステージ上でお手本を示してくれました。今年の生徒会活動の目標は「大きな一歩を踏み出そう」です。期待しています!
4月19日、授業参観・学級懇談会・保護者会を実施しました。多くの方にご来校いただきました。ありがとうございました。【1年1組】【1年2組】【2年1組】【2年2組】【3年1組】【3年2組】【3年3組】【特別支援学級】【1…
1年生の仮入部がありました。1年生だけでなく、2,3年生の先輩も精一杯取り組んでいました。
震度6の地震が発生したという内容で避難訓練を実施しました。その後、1年生は降下訓練を行いました。
本日、4校時に全校集会があり、「生徒指導」「学力向上」「部活動」「給食指導」それぞれの担当教諭から説明がありました。5校時は生徒会オリエンテーションがありました。各委員会、部活動の説明・パフォーマンスがありました。