26日(木)学校総合体育大会秩父郡市予選会(陸上)が行われました。多くの生徒が出場し、それぞれが目標の記録や順位に向かって全力で競技に臨みました。
本日、2年生がビジネスマナー講座を行いました。埼玉女子短期大学の宇都宮先生にご来校いただき、身だしなみ、言葉遣い、3種類のお辞儀、名刺交換など、演習を交えながらご講義いただきました。
20日(金)に行われた学校総合体育大会秩父郡市予選会2日目の結果を報告いたします。男子バスケットボール部:3位卓球部男子個人戦:3回戦惜敗卓球部女子個人戦:2回戦惜敗 ダブルス:ベスト16(新井・門平ペア)男子…
19日(木)に行われた学校総合体育大会秩父郡市予選会1日目の結果を報告いたします。野球部:1回戦惜敗。サッカー部:1回戦惜敗男子バスケット部:1回戦勝利。20日の準決勝へ女子バスケット部:1回戦惜敗男子ソフトテニス部:…
19日(木)学総体予選(球技・武道)の1日目が行われました。とても暑い日でしたが、気温以上に熱い戦いが各地で繰り広げられました。【各地の熱戦の様子】
今日は学年集会がありました。明日の学総体に向けての話や、期末テストに向けての話がありました。 明日は学総体予選会(球技・武道)です。3年生にとって最後の大会がいよいよ始まります。
皆野町福祉課包括支援センターが行う「ステイホームダイアリー」という取組に、本校のボランティア委員会も参加をします。本日は、取組に向けての説明会がありました。※「ステイホームダイアリー」とは、おうちにいながらひとや社会との…
生徒集会がありました。今日は給食委員会の発表でした。1年生からは、今週実施している残食調査の途中経過について2年生からは、主菜、副菜の配置について3年生からは、給食中のマナーについて発表がありました。
本日、生徒総会が行われました。慎重審議の結果、すべての議案が可決されました。