全校朝会が行なわれました。〈校長講話〉2人の実習生がきています。皆野中学校卒業生の鈴木朝日さんと根岸亘さんです。〈実習生紹介〉10月20日まで実習が行なわれます。よろしくお願いします。
生徒会本部役員立会演説会並びに選挙が行なわれました。選挙の投票箱などの道具は皆野町より貸していただきました。実際の道具を使わせていただき、子どもたちも勉強になったと思います。ご協力ありがとうございました。
サッカー(皆野・吉田・影森合同チーム)3位剣道男子団体優勝(県大会)個人 1位 吉田昊之助(県大会) 3位 大澤 煌太(県大会) 3位 太幡 湧人(県大会) 5位 大澤 悠人(県大会) 5位 櫻井 大耀…
野球部1回戦 対秩父一中 惜敗サッカー部(皆野・吉田・影森合同チーム)2回戦 対秩父一中 惜敗 明日の3位決定戦へバスケットボール男子1回戦 対影森中 惜敗バスケットボール女子1回戦 対秩父一中 惜敗バレーボール女子(皆…
体育委員の号令で朝会が開始しました。本日の担当は環境美化委員会です。清掃の仕方について、良い例・悪い例を動画にまとめ、わかりやすく発表していました。
昨日から始まっている体育祭練習ですが、今日は天気も良く一生懸命練習する生徒の姿が見られました。9月15日の体育祭が楽しみです。応援よろしくお願いします。
体育委員の号令で朝会が始まりました。生徒会選挙に向けて選挙管理委員の紹介選挙管理委員長のあいさつその後、生徒会選挙の公示が行なわれました。
保護者53名、生徒132名、職員20名が参加し、奉仕作業を行ないました。〈体育館前・作業前〉〈体育館前・作業後〉〈駐車場花壇・作業前〉〈駐車場花壇・作業後〉気持ち良く体育祭が迎えられそうです。ご協力ありがとうございまし…
2学期始業式が行なわれました。生徒たちの生き生きした表情を見て、良いスタートが切れたと感じました。〈校歌斉唱〉〈学校長のことば〉始業式終了後〈表彰〉NHKコンクール奨励賞〈体育祭競技、体育委員による模擬演技〉2学期もよろし…
1学期終業式が行なわれました。〈各学年代表による作文発表〉〈学校長のことば〉終業式終了後、学校歯科医、学校薬剤師、PTA教養文化委員会の方の参加による学校保健委員会が行なわれました。〈学校保健委員会〉