<目標> 体力と基礎の向上! 譜読みの完成!
<目標> 基礎技術能力を上げる・スポーツ交流大会でのベスト8
本日は2学期の期末試験がありました。 5教科だけでなく技能教科のテストもあり、中間試験よりテストの数は多くなっていますが 最後まで一人一人集中して試験に取り組んでいました。 明日以降、各教科でテストの返…
本日は学年朝会がありました。各学年ごとに集合し、朝会を行いました。 3学年は学級委員からスローガン『授業中みんなと一緒に全集中 そしてつかもう合格を!!』を発表しました。今後の学習や学校生活を さらに良くしていくための…
先週と今週の体育の授業で ダンスの発表会を行いました。 1,2年生は課題曲で嵐「サクラ咲ケ」 を規定の振り付けと、自由振り付けで踊りました。 3年生は自由曲で振り付けもすべて創作して踊りました。 たくさんの先生に見ても…
「秩父銘仙を学び、身近に置いて楽しむ工芸品をつくろう」 という学習目標のもと、3年生が美術の授業で木目込みまりを作成しました。 様々な色を使いこなし、色鮮やかなまりが完成しました。 玄関ホールに展示しています。
生徒達がビオラの苗を植えました。 正面玄関の花壇です。 ビオラの苗を寄付してくださった保護者の方 ありがとうございました。
本日は3年生の卒業アルバムの撮影を行いました。 各クラスの写真と、学年全体の集合写真を撮りました。 気温は少し肌寒くなりましたが、良い秋晴れで青空の校舎を背景に 素敵な写真が撮れたと思います。アルバム、期待してい…
来週、本校3年生の有志とタイの学生とのオンライン交流会があります。 本日の放課後、オンライン交流会に向けた事前練習として 参加予定の生徒は英語でALTの先生とオンライン上で会話しました。 オンライン上で、英…
本日は、あいさつ運動と全校朝会がありました。 朝会での校長講話は、読解力についてでした。 校長先生の「1から100までの数字を足すといくつになるか」との問いかけに 3年生の生徒が素早く答えを発表してくれました。…