2月12日より完全下校時刻が17時30分となりました。 全校生徒が時間を守って下校できるように、生徒会本部と各部の部長で順番に下校放送を流したり呼びかけを行っています。 かなり日没の時間も遅くなってきましたが、夕方は事…
小鹿野高校の先生にご来校いただき、2年生に出前授業を行っていただきました。 最初の概要説明では小鹿野高校の説明に加えて、「総合学科とはどんな学科か」や「高校選びの際のポイント」などについてもお話いただきました。 その後…
今日は月に一度のあいさつ運動の日でした。PTA健全育成部、保護司、更生保護女性会の方々に加え、今日は皆野高校の先生と生徒のみなさんにも参加してもらいました。色々な方々と協力して、さわやかなあいさつの響く学校にしたいですね。…
1・2年生は学級活動の時間で「三年生を送る会」に向けた準備がスタートしています。今年はどちらの学年も劇を中心に行います。2年生は台本の配り、全体での読み合わせを行いました。1年生は、役割ごとに分かれ準備や練習をスタート…
2月となり、3年生にとっては公立高校入試まで1ヶ月をきりました。学習に加え、面接練習にも意欲的に取り組んでおり、最後の追い込みに力を入れています。体調管理に気をつけながら、ラストスパートで頑張っていきましょう。 また、…
「今」に最善を尽くす!
2月の献立です。
2月の給食だよりです。
4月から皆野中学校に入学する新入生と保護者を対象とした説明会を行いました。 音楽部を中心とする生徒による歌の披露や、写真による学校生活の紹介、各担当の職員からの説明などを行いました。2月28日(金)には中学校での体験授…
1月25日に行う英語検定に向けて、「英検受かろう会」として勉強会を行いました。皆野高校の藤原先生にもご来校いただき、試験対策に向けてサポートをしていただきました。自分の力を伸ばすためにも、こうした資格にも積極的にチャレ…