本校のキャリア教育の取組が評価され「第12回キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰」を受けました。 その表彰式が1月18日(金)に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました。保護者や地域の方々等の協力をいただき…
本日の放課後、インクルーシブ教育システム研修会が、本校職員と保護者の方々にも参加いただいて行われました。 演題は「生きる力を引き出すためにできること」で、ご自身のリトミック教室や自立支援施設での経験などを紹介していただ…
冬休みの宿題で全校生徒が取り組んだ書きぞめが、本日放課後に係の生徒によって掲示されました。明日より校内書きぞめ展として保護者の方や地域の方にご覧になっていただくことができます。各教室の廊下に掲示されていますので、生徒の…
皆野中学校の校訓「剛き意志 深き愛 自由の胸 純なるこころ」が石に刻まれ、校訓碑として正門脇に設置されました。校訓のこの言葉は、故金子兜太先生作詞の校歌の中にある言葉です。本校の目指す教育を象徴的に言い表しているこの言…
本日より皆野中学校の3学期がスタートしました。 寒い中ですが、しっかりとした態度で始業式に参加することができました。校長先生からは、校訓である「剛き意志」についてのお話がありました。過去と他人は変えることはできませんが…
1月食育だより あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 「全国学校給食週間です!1月24日~30日」
1月の献立表です。
志を立てる
授業日76日間ともっと長い2学期も本日で終わります。終業式では、大きな声で歌を歌い、代表の生徒は堂々と自分の考えを発表していました。校長先生からは「志」を持つことについてのお話がありました。この冬休みで1年を振り返り、…
2学期最後の生徒朝会が行われました。 体育委員長の号令のもと、時間前に開始することができました。それぞれの専門委員会の委員長から、今学期の活動を振り返っての反省と3学期に向けて頑張りたいことを発表してもらいました。原稿…