6月の献立表です。
6月4日~10日「歯と口の健康週間」 健康な心と体をつくるために・・・
本日の生徒朝会は、「保健委員」と「いじめ根絶委員」の発表が行われました。 保健委員は、歯科検診の結果を報告し、「3年間むし歯ゼロ」の人の表彰が行われました。「3年間むし歯ゼロの人」の3年生は38人いました。歯は一生使い…
本日、5校時に生徒総会が行われました。始めに校長先生から生徒会スローガンである『TRY』を掲げ、「より良い皆野中学校に向けて先生も生徒も挑戦をしていこう」というお話がありました。 その後、生徒会本部・各専門委員会から本年度…
本日、陸上部は別所グランドで行われた学総体郡市予選に参加しました。 暑さに負けず、各自の目標に向け全力で戦うことができました。学校対抗では、男子総合2位・女子総合1位・男女総合1位となり、2つのトロフィーを獲得しました…
養護教諭・体育科・栄養教諭をそれぞれ目指している3名の実習生が皆野中学校での教育実習を行っています。 授業をはじめ学校のさまざまな活動に積極的に取り組み、若さ溢れる新しい風を皆野中学校に吹かせてくれています。3人とも皆…
本日、陸上部は秩父市営別所グランドで行われた通信陸上秩父郡市予選会に参加しました。暑い一日となりましたが、学校の代表として全力で競技に取り組む事ができました。男女合わせて13種目で県大会への出場権を取りました。陸上部の…
校庭奥の桜などの木に「アメリカシロヒトリ」という毛虫が大量発生しています。本日、地域の造園業者の方に消毒をしていただきましたが、体育や部活動の際など気をつけるようにしましょう。また、気温が高い日も続く予報です。水分補給…
本日、1年生が神川げんきプラザでアドベンチャー教育プログラムを行いました。 天候にも恵まれ、様々なミッションに挑戦しました。 お互いに意見や考えをぶつけ合い、「絆というゴールに向かって 仲間と共に全力前進!」というスロ…
総合的な学習の時間では、それぞれの学年の行事に向けた準備が行われています。 3年生は、修学旅行に向けて京都・奈良の見所を調べ、班別見学のコースづくりを行っています。メンバーで意見を出し合いながら多くの事が学べるコースづ…