専門委員会が行われました。昇降口にある活動報告掲示板を確認して、他の委員会がどんなことをしているのか見てみましょう。また、1・2年生は掲示板をみて、来年の委員会を考える材料にしてみてはどうでしょう? 次回の専門委員会は…
本日は2時間遅れでの授業の実施、部活動なしでの下校となります。 学校周辺の道は職員で雪かきをしましたが、気をつけて登校してください。 また、新入生入学説明会が行われます。こちらも気をつけてご来校ください。
「2月は逃げる」という言葉もあります。月末には期末テストもあり、3年生は進路関係の手続きも多くあります。日程を確認しながら、1日1日を大切にしながら過ごしていきましょう。 明日は、平成30年度の新入生入学説明会が行われ…
生徒会が本日も朝早くから昇降口に立ち、「あいさつ運動」をがんばっています。 皆さんもさわやかなあいさつで朝のスタートが切れると気持ちのいい1日がスタートしますね。 あいさつ日本一を目指して頑張りましょう!!ちなみに今日…
本日は「第4回皆中漢字検定」を実施しました。 皆中漢字検定は、全校生徒で同じ問題の漢字テストを実施し、自分の力を試すものです。 今までの学習の成果を発揮するため、どの学級でも緊張感のある時間を過ごしていました。 近日中…
2月の献立表です。
節分です! 大豆のひみつ 食事のマナー 美しい食べ方で食べよう!
先週の土~日にかけて、埼玉県小中学校児童生徒美術展秩父地区展が開かれました。皆野中学校からも多くの作品が出品されました。中には、県特選で中央展に出品される生徒もおります。おめでとうございます。これからも、素晴らしい作品…
1月22日から行われた私立高校入試の結果が続々と発表されています。なかには自分の進路が決定した生徒もいます。進路が決定したみなさん、おめでとう!これからも気を抜くことなく学校生活を送っていってください。 公立高校につい…
本校では、8:00~8:10に玄関ホールにてアイメイト(盲導犬)募金を行っています。 ボランティア委員の生徒たちの声がけにより、募金が集まっています。 明日は募金活動最終日です。ぜひ、募金にご協力ください。 &n…