本日(1月14日)、午後5時15分ごろ、本校周辺にイノシシが出没したと、保護者の方から連絡をいただきました。 隣接するふれあいプールホットと連絡を取ったところ、「プール側の本校通用門から、道路を渡り、南に続く細道へと移…
本日行われた、秩父地区理科研究発表会に本校の2年生3名が参加しました。夏休みの自由研究で調査した内容をパワーポイントにまとめ発表をしました。緊張しながらも、自分の言葉で堂々と発表する事ができました。 3名の発表したテー…
3年生の総合的な学習の時間で、「ともに会」の方々に来ていただき、講演を行っていただきました。 東日本大震災をテーマに映像や群読などを通して「いのち」について考える機会となりました。講演会終了後の生徒の感想には、「命の大…
本日から17日までの期間、皆野中学校では各クラスの廊下に書き初めの作品が掲示されています。 保護者の方も参観できます。生徒たちが頑張って仕上げた作品を、ぜひご覧ください。  …
本日は、1~3年生のすべての学年で実力テストが行われました。 3年生は高校入試本番に向けて、1、2年生は自分の進路決定のために集中して一生懸命取り組むことができました。
今日は登校指導、三学期始業式が行われ、学校生活の再スタートを迎えることができました。 皆野町保護司会、更生保護女性会の皆さま、登校指導にご協力いただき、ありがとうございました。 始業式では音楽担当の先生の指導のもと、元…
学校だより1月 「志を立てて、もって万事の源となす」
冬休みも残りわずかです。本日は、三年生の私立高校受験を予定している生徒たちが、 出願の手続きについて学年の先生方と確認しました。いよいよ本格的な受験シーズンに 入っていきます。体調に気をつけて、あせることなく準備を進め…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 本日より部活動が再開しました。寒い中ではありますが、どの部も新年を迎えた清々しい気持ちで 活動していました。その中でも、今日は卓球部の活動を紹介します。 …
本日午後の部活動では、バレー部が大掃除を行いました。 みんなで雑巾を持って一列に並び、コートの床面をていねいに磨いていました。 顧問の先生も負けずに、体育館ステージを磨いていました。 バレー部の皆さん、お疲れさまでした…