本日、ノーマライゼーション教育ネットワークの方々が来校し、5校時に新井淑則先生の授業を参観されました。日頃からご協力頂いている朗読ボランティアの方々も参加し、授業後には研究協議も行いました。 皆野中学校としても、こうし…
本日、2年生の総合の時間に新井淑則先生が平曲を披露してくださいました。 平家琵琶を弾きながら歌ってくださる新井淑則先生の姿に生徒たちは興味津々でした。 今2年生は国語の時間に平家物語を勉強しています。授業で習った平家物…
今日は、各学年で学年朝会が行われました。 各学年とも、先日の人権擁護委員さんの講演を受けて、人権についての朝会となりました。 デートDVなどを取りあげ、よりよい人間関係のために今から知っておいて欲しいことが、 先生方か…
先日、PTA研修旅行でJAXA宇宙センターと牛久大仏へ行ってきました! JAXAでは、世界の宇宙開発を支える、日本の先端技術に触れることができました。とても貴重な経験ができました。 昼食後、牛久大仏を見学しました。ギネスにも認定さ…
明日17日は皆野・長瀞地区音楽会です。 皆野中学校文化祭で最優秀賞を受賞した1、2年生のクラスが参加します。 皆野中学校の代表として、ぜひ、素晴らしい歌を響かせてください。
本日、協同貨物自動車株式会社秩父営業所の所長様より、コートブラシを寄贈していただきました! テニスコートの整備にありがたく使わせていただきます! 素晴らしいコートブラシをありがとうございました!
三者面談が引き続き行われています。 進路や学校生活など様々なことを前向きに話会いましょう!
本日は県民の日で、学校はお休みでした。 明治4年に廃藩置県が行われ、旧暦の11月14日に「埼玉県」が誕生しましたが、 現在の埼玉県とは異なるかたちでした。現在のような埼玉県のかたちになったのは、明治9年です。 それから…
2年生の体育で、武道の授業が始まりました。本校は武道の種目で「剣道」を選択します。 本日の授業では、竹刀を持っての礼法や、基本的な足さばき、素振りの練習をしました。 大きな声で、元気に活動する生徒の声が、武道場に響いて…
本日、3年生は第2回秩父地区中学校学力検査を行っています。これは、秩父地区の全ての中学3年生が受け、進路決定に向け力をはかるテストとなっています。いよいよ本格的な進路決定の時期となっていますね。3年生の皆さん、頑張って…