本日、秩父地区音楽会がありました。 皆野中学校代表して、3年1組が自由曲「ほらね、」を秩父宮記念市民会館で合唱しました。 終了したあとの笑顔がとても印象的でした。17日に皆野長瀞地区の音楽会があります。 1、2年生はが…
本日の登校時、後期生徒会のメンバーによるあいさつ運動が行われました。 後期になって初めてのあいさつ運動でしたが、みんな明るい笑顔と大きな声で、しっかりとあいさつをしていました。 あいさつの声が響く皆野中学校にしていきま…
今日から、本校独自の「いじめ根絶月間」がスタートしました。 初日は「いじめ根絶朝会」と「人権教室」が開催されました。 “いじめなく 楽しく過ごそう 友との時間” をスローガンとして、いじめ根絶委員会を中心に 全校生徒で活…
本日より後期の専門委員会がスタートしました。 生徒会本部、並びに各種専門委員会が活動目標を決定して動き出しました。 今年度も、残すところ約半分となりました。皆野中学校をさらに盛り上げていきましょう。 明日の朝は…
学校公開をしています。 来週の8日までとなっています。どうぞご来校ください。
防災皆野の放送で緊急地震速報による放送訓練がありました。 すべての生徒がしっかりと真剣に机の下へ避難することができました。
11月の行事予定です。
学校だより11月 「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」
本日は全校朝会が行われました。はじめに「埼玉県科学教育振興展覧会秩父地区展、文化祭合唱コンクールの優秀指揮者賞・優秀伴奏者賞、俳人金子兜太先生のふるさとを巡る俳句ツアー皆野中学校の部」の表彰が行われました。表彰された生…
本日、生徒会本部役員立候補者による、立ち会い演説会・投票が行われました。 立候補者・推薦責任者のみなさん、すばらしい演説でした。お疲れ様でした。 自分に投票してくれた人たちの期待と、生徒会本部役員としての自覚を持って、…