食育だより9月号です。 ご覧下さい。
今日から本格的に授業が再開しました。 5時間目が終わったときには、なんとなく生徒たちも疲れているような気がしました。 明日は、1~3年生までテストがあります。 今週はまだまだ長いですが、頑張りましょう! 1年生…
本日の奉仕作業が、無事終了しました。 空模様も回復し、1時間の作業で花壇や校庭周りの除草などが進み、 おかげさまで校舎のまわりが今まで以上にきれいになりました。 生徒・保護者の皆さま・教職員の協力のもと、作業ができまし…
本日予定しております奉仕作業は、天候などの関係で、時間を変更して実施します。 開始時間を1時間遅らせて、9時から開始といたします。 終了時間は予定どおり10時です。 1時間の作業となりますが、よろしくお願いいたします。
本日から2学期がスタートしました。始業式では校長先生から「少なくとも、三兎を追え!」というお話がありました。「勉強」「学校行事」「部活・進路」に加えて、英検・ボランティア・読書・弁論・駅伝・郷土芸能など、様々なことにチ…
学校だより9月 「少なくとも、三兎を追え!」
無事にTBSこどもコンクールが終わり、皆野町へ戻っています。 現在、高坂パーキングエリアで休憩中で、19:50に皆野中学校に到着予定です。
去る8月17日に、秩北建設連合組合皆野支部の皆様による補修作業が行われました。組合の皆様がボランティアで校内各所の修繕をしてくださいました。 修繕していただいた箇所は、野球のバックネット、テニスコートの防球ネット、校庭のバ…
本日、北秩父建設組合の皆さまが来校し、学校施設の修繕に向けて下見を行ってくださいました。 北秩父建設組合の皆さまは毎年、中学校の夏休み期間を利用して、ボランティアで学校施設を修繕してくださっています。 心から感謝申し上…
夏休みに入り一週間が経ちました。1・2年生は家庭訪問、3年生は三者面談を行っています。生徒一人一人の充実した学校生活に向けて有意義な機会としたいと思っています。特に3年生は進路に向けて話が中心となっています。自分の将来…