16時21分、東京駅をバスで出発しました。 途中で三芳PAに寄る予定です。
スムーズに、新幹線へ乗り込むことができました。 現在は静岡県を走行中です。 少しずつ終わりが近づいています。
留学生との班別研修も無事終了しました。 全部の班が時間通りに集合場所へ戻ってきました。 英語を話すのが楽しかったと言っている生徒もいました! 現在は新幹線に乗るまで待機してます。
昼食後、退所式をしてから、長瀞げんきプラザから皆野中学校まで「ハイキング」をしました。日差しは強かったのですが、さわやかな風が吹き、とても気持ちの良いハイキングとなりました。 …
体験学習をした後は、体育館でドッジボールの学級対抗戦を行いました。結果は、1位3組、2位2組、3位1組の順でした。怪我をしてしまった人も出てしまいましたが、みんな一生懸命に戦っていました。  …
2日目もさわやかな日となりました。1日目の晩に雨が結構降ったので心配でしたが、とてもさわやかな朝を迎えることができました。朝のラジオ体操で、眠気を覚まし、2日目の活動に取り掛かっていきました。 …
野外炊事の時間が予定よりも1時間多くかかってしまい、キャンプファイヤーを始めたのも1時間遅れになってしまいました。短い時間の中でしたが、みんな思いっきり楽しむことができました。「火の神」には、応援に来てくださっていた野村…
長瀞げんきプラザに着いて、最初は第2研修室で利用上の注意の説明を受け、荷物を部屋に持っていってから野外炊事を開始しました。なかなかみんな上手に火起こし、野菜の下ごしらえなどできていたようです。ただ、かまどではないところ…
2年生も11~12日と宿泊体験学習に行ってきました。2年生は初日、秩父郡市内を班別に行動し、地域の文化や産業、文化などを学んできました。秩父神社や長瀞ラインくだり体験など、自分達で計画を立てて行動していました。これは来…
3日目スタートです。 留学生の方との班別研修が始まりました。最初は緊張していましたが、徐々にコミュニケーションが取れるようになってきました。