東京にお住まいの女性の方から、次のようなお電話をいただきました。 「『天空のポピー』に行ったのですが、その時にボランティアで参加していた中学生の皆さんが、帰るときに手を振ってくれたり、とてもホスピタリティ(おもてなし)…
5月20日(土)にボランティア活動を行いました。 彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)ポピー会場にて、お客様の記念写真の撮影や案内をしていました。外国から観光にいらした方々に英語での会場案内をしようと、事前に研修をしまし…
本日、放課後、平成29年度第1回いじめ根絶委員会が開催されました。各クラスから自分の意志で委員として参加した生徒が、今年は46人いました。これは全校生徒の18%にあたる数です。たくさんの生徒がいじめのない学校を望んでいること…
今朝、秩父警察署の方と交通安全母の会の皆様による交通安全マナーアップ啓発活動が正門の前で行われました。自転車の乗り方についてのマナーアップを呼びかけるティッシュと反射材が配布されました。 交通事故は自分が被害者になって…
明日は第一回皆中漢字検定です。 朝読書の時間に、小テストを行います。 まだ間に合います!しっかり勉強しておきましょう!
平成29年度の年間行事予定です。ご活用下さい。
5月の行事予定表です。 今年最初の定期テストがあります。しっかり勉強しましょう。
本日5、6校時を使い、2年生は宿泊学習の事前学習を行いました。 6月11日、12日に秩父フィールドワークと長瀞元気プラザに宿泊します。 生徒も楽しそうに活動計画をたててました。
本日19:00より、PTA総会が行われました。 たくさんのPTA会員の参加を得、盛会のうちに開催することができました。 新会長をはじめ、新役員の方々による新組織がスタートします。今年度もよろしくお願いいたします。
学校総合体育大会まで・・・ 球技・剣道・柔道は残り38日 陸上は残り45日 新体操・水泳は残り55日 3年生はここまで続けてきた部活を、最後までやりきろう! 1・2年生は、今のうちに3年生から学びましょう!よい伝統を受…