本日、身体測定が行われました。 みなさんの1年間での成長を、改めて感じました。 そして、とても頼もしく感じました。
<4月の食育だより> 新入生を迎えて、新しい1年が始まりました。今までと環境が変わり、期待ややる気に満ちている半面、知らず知らずのうちにストレスや疲れをためやすい時期です。元気に学校生活を送れるように、食事と睡眠をきち…
4月の献立表です。 今月の皆野町・秩父郡産野菜 ・長ネギ、ほうれんそう、しめじ、きゅうり
今日は、全校で埼玉県学力学習状況調査が行われました。1年生は、中学生になってから初めてのテストでした。どの学年も一生懸命に取り組んでいる様子が見られ、平成29年度の幸先良いスタートを切ることができたと思います。 &nb…
各学年とも、国・数・英の授業が先行して行われました。 ほどよい緊張感をもち、一生懸命授業に取り組む姿が確認できました。
新入生に向けて、委員会や部活動の紹介をしました。 新入生は今日の説明を聞いて、入りたい委員会や部活動を考えていきましょう!
期待に胸を膨らませ、77人の新入生が入学してきました。 入学・進級したみなさんには次のようなことを期待したいと思います。 <1年生> ①自分で「志」をたてましょう!決意や目標のもとに、1日1日を大切に過ごしましょう! ②当…
春休み、皆さんどのように過ごしていますか? 昨日、体育館で部活動に参加している人たちの様子を見に行ってみました。バレー部と卓球部が活動していました。天候が悪く寒い日でしたが、一生懸命活動に取り組んでいました。 春休み中…
本日は修了式でした。1年間、生徒はよくがんばりました。明日から16日間の休みに入りますが、事件・事故のない生活をしましょう。4月10日に笑顔で会いましょう。
いよいよ明日は、平成28年度修了式です。 2年生は、球技大会で最後の学年行事にみんな張り切っていました。 午後は、一年間お世話になった学び舎を、生徒全員で綺麗にして本年度の締めくくりを迎えるための大掃除をしました。 生…