小説家で詩人の武者小路実篤氏は、「もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩。」という言葉を残しています。 「今」この時を一生懸命に過ごしていますか。その積み重ねが、未来の自分をつくっていきます。
本日、1年3組は給食を食べたら下校します。来週月曜日は学級閉鎖です。 インフルエンザ等の欠席と早退で12名がいない教室で、授業は空席が目立ってきました。土日及び学級閉鎖中は体調を整えましょう。 なお、学校全体の対応につ…
2年生も、1年後の進路選択に向けて進路学習を始めました。 今から自分の進路をしっかりと考えておくと良いでしょう! ご家庭でも、子どもとそんな話をしてみるのはどうでしょうか?
本日、1年2組は給食を食べたら下校します。火曜日、水曜日は学級閉鎖です。 インフルエンザ等で11名がいない教室で、給食の時間は空席が目立っていました。学級閉鎖中はしっかりと休養をとってほしいと思います。現在、インフルエ…
1月21日(土)皆野町教育委員会主催のサイエンス教室に、3名の本校生徒がボランティアとして参加しました。当日は静電気モーターとリニアモーターということで、教室の講師の先生の補助を行っていました。小学生の子どもたちと一緒…
全校で、ゆまくんへ応援メッセージを書いています。皆野中学校全校の思いを、ゆまくんへ届けたいと思います。
三学期も一週間が過ぎ、3年生は私立学校の受験日が近づいています。 ⒈・2年生も3年生の卒業行事の、「3年生を送る会」へむけて、色々な企画があるようで、その準備が始まりました。 総合や学活などの時間に、学年での練習が行われ…
体育の授業では持久走の授業が始まりました! 校庭は雪の影響でまだ使えませんが、生徒も教員も元気に走っています!
1月13日(金)に影森公民館にて秩父地区理科研究発表会が行われました。 本校から2名の生徒が参加し、素晴らしい発表を行う事ができました。