弁護士の先生に来ていただき、3年生が法教育を受けました。 知っておかなければならないことをしっかりとした態度で聞くことができました。 今後の人生に生かしていって下さい。
10月9日に赤い羽根共同募金をバスターミナルと皆野駅前で行いました。 募金をしてくださ…
新人戦の結果をお知らせします。陸上部は先週、大会が行われたわけですが、一緒に掲載いたします。 なお、個人戦については学校だよりでお知らせさせていただきます。赤字は県大会出場決定です。 *陸上部 男子総合 4位 女子…
11月1日に文化祭、11月7日に生徒会選挙が行われます。 これらの行事の中心となって活動する2つの委員会が活動を始めました。 充実した行事にしたいという思いが、ひしひしと伝わってきました。 ※生徒会選挙は年度当初は10月…
10月の行事予定です。 まだまだこれから行事が盛りだくさんです! ガンバレ!皆中生!
今朝は全校朝会がありました。校長先生から「凡事徹底-当たり前のことを大切にする」についてお話がありました。普段から心がけていくことで、とても生活が充実していくと思います。 ***********< 要 約 >*****…
本日は、須藤澄夫先生(朗読劇の台本作家、元飯能第一中学校長、元飯能市教育長)にお越しいただき、森鴎外の「高瀬舟」の朗読を3年生全学級で行っていただきました。教室の電気を消し、暗幕を引き、閑かな音楽の流れる中で40分間の…
今日は英語弁論大会があり、三年生の4人の代表者が出場してきました。 出場した生徒が帰ってきたときの表情は、「やりきってきた」という満足の表情をしていました。 出場者のみなさん。お疲れ様でした。
新人戦の陸上が行われました。 練習の成果を発揮できた人も、そうでなかった人もこの結果を受け止めて来年の学総体に向けて練習していきましょう! 男子総合:4位 女子総合:1位 男女総合:2位 雨の中、お疲れ様でした!
「三兎を追え!」で始まった2学期。勉強にも部活にも学校行事にも、切り替えを大切にして一つ一つに集中して取り組んでいます。とりわけ9月17日に開催された体育祭は、生徒を大きく成長させて、幕を閉じました。