先日行われた第53回の体育祭には、大勢の保護者、地域の皆様にお越しいただき誠にありがとう ございました。264名の全校生徒が一人一人の持てる力を十二分に発揮し、充実感、満足感のある 体育祭を創り上げることができました。夏…
平成27年9月の行事予定です。更新が遅れまして申しわけありません。
今年度もご支援をよろしくお願いします。
個性に合わせた子育て-旭山動物園のホッキョクグマ- この夏、北海道の旭山動物園を訪れる機会がありました。この動物園は、一時期の閉園の危機 を立て直し、2007年には300万人が来園する日本一の動物園として見事に蘇ったことで有名で…
生活習慣の改善で学力・体力・気力がアップ!! 本校の生徒の学校生活の様子を見ていると、以前から気になることがいくつかありました。朝か ら顔色があまりよくなかったり、元気がない生徒については、前月号でも述べたとおりです。
寝る子は育つ―ヒトの体内時計と睡眠の関係― 5月下旬に例年行われている内科検診がありました。検診終了後に学校医の金子先生から気にな ることとして貧血傾向の生徒が多いことが伝えられました。
温室育ちのメダカ 我が家では数年前からメダカの飼育を始めました。メダカは半世紀ほど前までは、童謡「メダカ の学校」に象徴されるように、日本各地の小川に生息していましたが、農薬や人工河川等の普及に よって、今では絶滅危惧種と…
「生徒指導だより4・5月号」 平成27年 4月24日発行 皆野中学校 生徒指導部 明るく安心して学べる学校にしましょう。 新入生もだいぶ中学校の生活に慣れ、落ち着いて学習ができています。4月初めに、生活のきまりや皆野中学校でのルー…
☆★ 七夕と行事食 ★☆ 7月7日は七夕です。この日の夜、天の川の両岸にある「ひこぼし」と「おりひめ」が年に1度だけあうことができるという伝説に基づいた星祭りの行事です。七夕には、笹竹を立て、短冊に願い事を飾り付けたり、そうめ…
本日、ホームページをリニューアルしました。 今後は、本校の活動の様子や各種おたよりを随時掲載していきます。 是非、ご活用ください。