本日(20日)の放課後の様子です。22日(水)に実施される期末テストに向けて、教室に残ってテスト勉強をしていました。 頑張れ皆中生!
本日(20日)、明後日(22日)に実施される入試の事前説明会を実施しました。真剣なまなざしで、話を聞いていました。頑張れ皆中生!
寒さも和らぎ、良い天気です。本日(20日)は、種まきに向け、畑を耕しました。
本日(17日)、美術の時間での様子です。夢中になりすぎて、静まり返っていて、あっという間に時間が過ぎていました。素敵な姿が見られました。
本日(16日)理科の時間、ヒントがない中、グループで考えを出し合いながら、課題解決のために頑張っていました。このあと、地震の影響や、地震が起きる前に私達が準備できることなどを考えました。
本日(15日)の朝の様子です。毎週水曜日は、読み方レスキューのプリントに取り組み、終了した生徒は、読書を行います。
本日(14日)、3年生の、中学校生活最後となる定期テストが実施されました。埼玉県公立高校入試まであと少し、体調管理をしっかりし、本番に向けて頑張って欲しいと思います。
本日(13日)、3年生を送る会に向けて、各場所で準備や練習をしていました。グループで会議をしたり絵を描いたり踊ったりみんなが笑顔になる3年生を送る会になりそうです。
生徒の皆さんが安全に下校できるよう、協力して雪かきをしました。
9日~10日にかけて、リーディングスキルテストを実施しています。リーディングスキルテストとは、文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定・診断するツールです。