本日(8日)、3月10日(金)に実施される、3年生を送る会に向けて、役割ごとに分かれて準備をしています。劇で使用する道具作成劇の練習と音響背景の絵3年生を送る会に向けて、着実に準備が整っています。
本日(8日)、2月22日(水)に実施される高校入試に向けて、事前準備の話をしました。皆さん真剣に話を聞いています。自分の希望した進路決定に向けて、頑張れ皆中生!
今日(8日)の午前中は、天候もよく、穏やかな様子でした。
本日(6日)、2学年で、小鹿野高校の先生方を講師として招き、福祉教育に関する出前授業を実施しました。「認知症を学ぼう」「車いすでGO」の2講座を行い、生徒たちは、真剣に学んでいました。
本日(6日)、ゴスペルコンサートを鑑賞しました。心に響くメッセージを聴くことができました。これから皆野町文化会館に向かいます。コンサート待機中コンサートが始まりました。コンサート後「THE SOULMATICS」の皆さん、素晴しいコ…
本日(3日)、3学年を対象に、税理士の方を講師として招き、租税教室を実施しました。身近にあるが、よくわからないのが税ではないでしょうか。50種類もある税ですが、納税者として、良い学びとなりました。
皆さん授業に集中しています。授業後、待ちに待った給食の時間です。今日の献立は‥‥‥かてめし もずくの味噌汁 すりみチーズロール白菜おかか和え 甘夏フレッシュゼリー感染症拡大防止対策を取りながら給食の準備です。準備後、黙食を…
ベルマーク回収のご協力をお願いします。玄関ホールにある回収箱に入れてください。
本日(1日)の生徒の様子を紹介します。3年生は、それぞれのクラスが、入試に向けて学習をしていました。頑張れ3年生!2年生は、3年生を送る会の練習などをしていました。1年生も、3年生を送る会に向けて準備していました。3年…