終業式後、表彰式を行いました。表彰された生徒の名前を呼び、その代表者に賞状を授与しました。受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。
終業式の中で、各学年の代表者による作文発表を行いました。堂々とした姿と、作文の内容が大変立派でした。
本日(23日)、終業式をオンラインで実施しました。校長講話では、今年の流行語大賞でノミネートされた言葉をもとに、今年を振り返りました。次に特に心配である「スマホ依存」についての話をしました。・手元にないと落ち着かない。…
「夢」と「志」の違いとは・・・~「志」を立てることの大切さ~
本日(22日)2学期最後の掃除を50分間実施しました。時間をかけて、いろいろな場所をきれいにすることができました。清掃後は、ワックスがけをしました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。気持ちよく年を越すことができます。
本日(22日)の朝から雨が降っており、何か憂鬱な気持ちでしたがお昼に雨がやんだと思ったら‥‥きれいな虹がかかっていました。これから大掃除ですが、生徒の皆さんを応援してくれているようでした。
毎週水曜日には、「読み方レスキュー」に取り組んでいます。「設問文の意味がわからなくて問題が解けない」「教科書に書いてあることの意味がわからない」など、そんな悩みを解決するために、この教材を使っています。この取組を通して…