17日(土)の体育祭に向けて、学級で力を合わせて、楽しみながら練習に取り組んでいます。怪我に注意して、頑張れ皆中生!
体育祭に向けて練習が始まり、疲れが溜まって生きている中、授業にしっかりと取り組んでいます。 わからなかったら仲間に聞ける人間関係がつくれるよう支援していきます。
目標「不撓不屈」困難や苦労に直面しても、くじけずに立ち向かう
目標当たり前のことを当たり前にできる集団を目指す!
目標自分にできることを「ちゃんと」やる
本日6時間目に、体育祭の練習を行いました。長縄跳びや、8の字長縄跳び、学年種目の練習など皆で協力しながら、楽しそうに練習をしていました。明日から午後、本格的に体育祭の練習が始まります。怪我なく楽しく、練習に取り組んでほ…
9月の食育だよりです。
9月の献立表です。
本日、急遽ちちぶFMに出演しました。内容は、学校給食での取組についてでした。皆野町では、地産地消に取り組んでいて、本日は地場産献立の日でした。メニューは・皆野産なすのスパゲッティー・ハンバーグ皆野産きのこと皆野産みそのソ…
月に1回、更生保護女性会の皆様のご協力を得ながら、登校時の時間帯にあいさつ運動を実施しています。明るくあいさつを返してくれる生徒の姿をみると、清々しい気持ちになります。更生保護女性会の皆様、ご協力に感謝申し上げます。そ…