本日の授業の様子を紹介します。3年生技術の授業では、プログラミングについて学んでいました。猫を動かすためには…2年生国語の授業では、枕草子について学んでいました。枕草子の作家である清少納言は通称名で、本名は不明です。その…
先週体育祭が終わったのも束の間、本日より合唱の練習が開始されました。文化祭は、10月22日(土)に皆野文化会館で開催予定です。座席数と新型コロナ感染症拡大防止のため、保護者1名以内の参観となります。お時間がありましたら…
本日、体育委員会による体育祭の振り返りを行ないました。体育祭に向けて 作戦を立てたり、考え話し合ったり体育祭では 最後まで諦めず応援できたり クラスで一致団結して取り組めたり体育祭を通して クラスの絆が深まったり今後の…
本日、陸上競技の郡市予選会が開催されました。天候が良い中、今までの練習の成果が発揮できるよう一生懸命に頑張っていました。結果を報告します。★男子の部2年100m4位 県大会出場3000m8位 県大会出場走り高跳び4位 県…
体育祭予行を実施しました。途中、競技をする場面もあり、熱が入り、頑張り過ぎて怪我をしてしまう生徒もいました。いよいよ体育祭まで残りわずかです。怪我なく、体調管理をしっかりとして、体育祭を迎えてほしいと思います。予行での…
17日(土)の体育祭に向けて、学級で力を合わせて、楽しみながら練習に取り組んでいます。怪我に注意して、頑張れ皆中生!
体育祭に向けて練習が始まり、疲れが溜まって生きている中、授業にしっかりと取り組んでいます。 わからなかったら仲間に聞ける人間関係がつくれるよう支援していきます。
目標「不撓不屈」困難や苦労に直面しても、くじけずに立ち向かう