目標当たり前のことを当たり前にできる集団を目指す!
目標自分にできることを「ちゃんと」やる
本日6時間目に、体育祭の練習を行いました。長縄跳びや、8の字長縄跳び、学年種目の練習など皆で協力しながら、楽しそうに練習をしていました。明日から午後、本格的に体育祭の練習が始まります。怪我なく楽しく、練習に取り組んでほ…
9月の食育だよりです。
9月の献立表です。
本日、急遽ちちぶFMに出演しました。内容は、学校給食での取組についてでした。皆野町では、地産地消に取り組んでいて、本日は地場産献立の日でした。メニューは・皆野産なすのスパゲッティー・ハンバーグ皆野産きのこと皆野産みそのソ…
月に1回、更生保護女性会の皆様のご協力を得ながら、登校時の時間帯にあいさつ運動を実施しています。明るくあいさつを返してくれる生徒の姿をみると、清々しい気持ちになります。更生保護女性会の皆様、ご協力に感謝申し上げます。そ…
本日の朝会での校長講話では、24時間テレビで素晴らしい車椅子ダンスパフォーマンスをみせてくれた長谷川さんの話をしました。長谷川さんは鳥取県に住む中学3年生。長谷川さんは生まれつき上半身の重さを支える腰椎がなく、9歳のと…
本日5校時学活の時間で、体育祭の選手決めを行いました。それぞれの種目の選手を決定するために、クラスごとに色々な決め方があったようでした。体育祭練習は8日(木)から始まります。
9月7日(水)から9日(金)の期間、9時30分から16時30分において夏休み作品展を実施します。展示場所は、生徒昇降口を入り、正面の階段を上がった2階多目的室1・2となります。お時間がありましたら、ご参観ください。