10日より職場体験を実施しています。たくさんの事業所の方にお世話になっております。12日までよろしくお願いします。
生徒朝会(リモート)がありました。前半は生徒代表者会議で行う発表を生徒会役員が行いました。続いて、体育委員による体育祭の説明です。ハチマキの色が発表されました。競技の説明もありました。
本日、本庄市立本庄東中学校にて学校総合体育大会代表決定戦(剣道の部)が行われました。本校からは秩父地区大会2位だった剣道部女子が出場しました。見事勝利し、県大会出場権を手にしました。ご声援ありがとうございました。
1年生で皆野町調べの発表がありました。タブレットを使って発表資料をつくり、各クラスで発表しました。
全校朝会がありました。7月の校長講話は「忠恕の心」でした。新一万円札の渋沢栄一についてもお話がありました。
本日の学校総合体育大会秩父地区予選会の結果を報告します。野球部: 3位サッカー部:(皆野中・吉田中・影森中合同チーム) 3位ソフトテニス男子:個人戦ベスト16ソフトテニス女子:豊田・新井ペア3位(県大会出場)…
本日の学校総合体育大会秩父地区予選会の結果を報告します。野球部:1回戦勝利。明日の準決勝へサッカー部:(皆野中・吉田中・影森中合同チーム) 1回戦惜敗。明日の3位決定戦へ剣道部男子:団体戦優勝(県大会出場) …
本日、学校総合体育大会秩父地区予選会が行われました。残念ながら、雨で延期になった部もありましたが、結果を報告します。野球部:雨のため延期サッカー部:雨のため延期剣道部女子:団体戦2位プレイオフへ 個人戦2位 …
皆野町役場企画財政課の佐々木賢太さんに来校していただき、「皆野町の地方創生について」という題材で講義をしていただきました。かみ砕いて話していただき、中学生でもわかりやすいお話でした。
特別支援学級の生徒がニチニチソウを植えてくれました。学校が花でいっぱいになりそうですね。