三学期の期末テストまで、あと4日ですが、部活動のない放課後の時間をに、パソコン室で学習会が開かれています。 e-ライブラリー学習システムという、パソコンを使った学習教材集を使い、自主学習をしている生徒が集まっています。 …
3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。 秩父警察署の方にお越しいただき、貴重な話を聞くことができました。 自分の大切な未来を守るのは自分自身です。これからもしっかりと生活していきましょう! &n…
定期テストも近くなり、着実に勉強は進んでいますか? 放課後にPC室のeライブラリを使ってテスト勉強を進めてはどうでしょうか。
本日、県公立高校を受検する人たちが願書提出に朝から出かけました。それぞれが受検する学校まで行ったので学校に戻ってくる時間はバラバラでしたが、どの顔も緊張感にあふれ、受検が間近に迫っていることをひしひしと感じている様子で…
本日放課後、公立高校受検の出願をする三年生を対象に事前指導を行いました。来週20日(月)朝から出願に出かけますが、気をつけて行ってきてください。いよいよ受検が始まります!
3月8日に行われる三年生を送る会の準備が始まりました。実行委員を中心に、スローガン作成に取りかかりました。一、二年生から三年生への感謝の気持ちを伝えたいと考えています。
男子卓球部 部活紹介 僕たち男子卓球部は、中田先生、新井美幸先生のご指導のもと、3年生5人、2年生2人、1年生1人で活動しています。部員一丸となって、大会にのぞみたいです。1試合でも多く勝てるようなチームを目指していきま…
今日は三年生の期末テスト二日目でした。期末テストは明日が最終日です。三年生は最後まで集中して取り組んでください。 そして、来週は高校の入学願書の提出です。いよいよ高校への入試直前ですので、健康に十分に気をつけてください…
3年生はいよいよ中学校生活最後の定期テストです! 明日、明後日とまだ2日間ありますので頑張って下さい! 1年生も実力テストに取り組みました! 次は2月末の期末テストです!いまから少しずつ始めていきましょう! &nb…
明日は三年間で最後の定期テストです。 「有終の美」を飾って下さい。 ちなみに一年生も実力テストがあります。