3年生が「輝かしい未来に向かって」というテーマで講演会を聞きました。 自分の将来のために、とても大切なことを学ぶことができたと思います。 今日学んだことを忘れずに、立派な大人になりましょう!
引き続きインフルエンザが流行しています。 手洗いうがいをしっかり行い、体調管理を心がけましょう。
ゆまくんを救う会へ贈った色紙のコピーを職員室前、配布ボックスのところに展示してあります。ゆまくん募金も目標額を達成することができたと、ゆまくんを救う会のホームページで知り、皆野中学校の生徒・職員みんなで喜んでいます。ま…
本日、1年3組は給食を食べたら下校します。来週月曜日は学級閉鎖です。 インフルエンザ等の欠席と早退で12名がいない教室で、授業は空席が目立ってきました。土日及び学級閉鎖中は体調を整えましょう。 なお、学校全体の対応につ…
2年生も、1年後の進路選択に向けて進路学習を始めました。 今から自分の進路をしっかりと考えておくと良いでしょう! ご家庭でも、子どもとそんな話をしてみるのはどうでしょうか?
本日、1年2組は給食を食べたら下校します。火曜日、水曜日は学級閉鎖です。 インフルエンザ等で11名がいない教室で、給食の時間は空席が目立っていました。学級閉鎖中はしっかりと休養をとってほしいと思います。現在、インフルエ…
1月21日(土)皆野町教育委員会主催のサイエンス教室に、3名の本校生徒がボランティアとして参加しました。当日は静電気モーターとリニアモーターということで、教室の講師の先生の補助を行っていました。小学生の子どもたちと一緒…
全校で、ゆまくんへ応援メッセージを書いています。皆野中学校全校の思いを、ゆまくんへ届けたいと思います。
三学期も一週間が過ぎ、3年生は私立学校の受験日が近づいています。 ⒈・2年生も3年生の卒業行事の、「3年生を送る会」へむけて、色々な企画があるようで、その準備が始まりました。 総合や学活などの時間に、学年での練習が行われ…