3年生が進路についての授業を行いました。 半年後にはそれぞれが自分の道へ進んでいきます。 今からしっかりと準備をしておきましょう! 3年生、お疲れ様でした!
皆野町出身の金子兜太先生にあやかり、各学年国語の授業で俳句を作っています。 優秀な作品は皆野町役場に展示される予定です。お楽しみに!!
本当に良い体育祭でした!生徒も一生懸命に取り組み、先生方と一緒に喜び、泣いていました。 クラスの仲間とともに走った思い出は、かけがえのないものになるでしょう。 結果は次のとおりです。 1年生 優勝3組67点 2位1組6…
天候が心配された体育祭ですが、好天に恵まれ無事に開催することができました! 午前の部が終了し、午後の部がまもなく開催されます。 今のところの得点では、 1年 1組47点 2組36点 3組53点 2年 1組36点 2組4…
明日はいよいよ体育祭です。今日は全校生徒で準備をしました。明日は天候に恵まれ、体育祭が実施できることを望みます♪
本日は天気が心配されていましたが、午前中に体育祭の予行が行われました。 本番には、みなさん全力を出し切って体育祭を成功させようという気持ちが伝わってきました。 体育祭の感動のドラマが、今から楽しみです。 …
今年から、皆野中学校の体育祭に新種目が増えました! 男子は人間バトンリレー、女子は二人三脚です。 今日、全校で練習しました。本番まで残り3日。練習すればまだまだ早くなる種目です! みなさん頑張りましょう! 明日は天気が…
今日は朝からあいにくの天気。校庭には珍しい客が訪れました。
今朝、1年生は学年朝会で長縄の練習に取り組みました。実際の競技と同じように時間を測って行いました。 本日の結果は、1位3組54回、2位1組43回、3位2組40回でした。午後の練習の時には、順位が変わっていたようです。こ…
本日の体育祭練習は、秩父音頭の練習でした。小さい頃から踊っている秩父音頭、やっぱり本校生徒は上手でした。体育祭当日でも最後にみんなで踊ります。