教育委員会主催のEnglish World in Minano(8月8日・9日開催) に皆中生がボランティアで参加しました。 8日の午前中は英語で秩父音頭の踊り方を説明するための練習、午後はふれあいプール・ホットに移動して、すべて英語でいろい…
新井淑則先生がモデルとなったドラマ「盲目のヨシノリ先生 ~光を失って心が見えた~」が、8月27日(土)日本テレビ午後9時~午後11時24時間テレビドラマスペシャルとして放映されます。また、8月28日(日)午前7時頃また…
22日、終業式が終わり、夏休みになりました! みなさんの通知表はどうだったでしょうか?夏休み中にしっかり1学期の復習をしておきましょう! 夏休みの課題は計画的に進めることが大事です。この土日、計画どおり学習はできました…
明日は終業式です。 みんなと一緒に過ごしてきた学校が、今日は大掃除でワックスまでかけてキレイになりました。 一生懸命に掃除をしてくれたので、明日はすがすがしい気持ちで終業式を迎えられると思います。 いよいよ夏休みになり…
いよいよ1学期も残すところ2日になりました。 やり残したことはありませんか?気持ちよく夏休みをむかえられるように、やれることはやっておきましょう。 <7/21> 短縮4時間+大掃除 <7/22> 終業式 ※皆野中…
今日はいろいろなことがあった一日でした。 午前中は皆野町教育委員会の皆様がおみえになり、3時間目、4時間目の授業を参観されました。特に2年生では、町で作成したポピー祭りの英語版パンフレットをもとに授業が行われており、英…
先日行われた生徒代表者会議で、生徒会長と学級委員長が代表として本校の取組を堂々発表しました。その発表や他校の生徒会活動について、本校の生徒会本部役員+専門委員会委員長に報告する会を行いました。本校のよさをさらに生かし、…
今週ボランティア委員会の活動で、アイメイト募金活動とエコキャップ回収を行いました。アイメイト募金は、盲導犬育成のために使われる募金です。エコキャップ回収は、アフリカの子どもへワクチンを買うために使われます。みなさん、ご…
2年生の宿泊体験学習の様子です。 アドベンチャー体験やカレー作り、キャンプファイヤーに積極的に取り組む姿が見られました。 ぜひ、今後の学校生活に生かしていきましょう!
本日の5,6時間目に、秩父高校・秩父農工科学高校・小鹿野高校・皆野高校の各学校の校長先生や教頭先生が来校して、学校の特徴や進路についての説明会がありました。 三年生は自分の進路について、具体的なことを考える時期になりま…