本日の生徒朝会は、保健委員会からの発表でした。 テーマは「むし歯治療」と「熱中症予防」についてです。 「むし歯治療は未来の自分を救うこと」のスローガンのもと、歯科検診による結果の紹介や3年間虫歯ゼロの生徒の表彰を行…
6月7日に皆野町勤労福祉センターにて学校総合体育大会秩父郡市予選会水泳の部が行われました。 皆野中学校からは、3年生3名が参加しました。結果は、以下の通りです。 男子50m自由形 第1位 第4位 男子100mバタフライ…
「まごころ」と「思いやり」
6月の食育だよりです。
今日は1時間目~5時間目に中間テストを行いました。5月はテストが多く大変ですが、生徒たちは全力を尽くして頑張っていました。 また、1年生にとっては初めての定期テストでした。緊張感を持ってしっかりとできていました。 生…
埼玉県では、児童生徒のネットトラブル防止のため「ネットラブル注意報」を配信しています。 皆野中学校では、校舎内や各教室で掲示をしています。 多くの方にご覧いただいて、子どもたちのネットトラブルを防いでいけたらと考えてい…
1年生がアドベンチャー教育で神川げんきプラザへ行ってきました。クラスの仲間とともに様々な課題に挑戦してきました。一つの目標に向かって協力することの難しさを学ぶことができました。
本日、1年生は神川げんきプラザでアドベンチャー教育を行います。 予定通り8時30分過ぎに、3台のバスに分乗して皆野中学校を出発しました。 体験を通して、多くのことを学ぶ1日になることを願っています。
本日配布した、「Chromebookでのインターネットへの接続方法」をホームページに掲載します。接続するときにご覧ください。 「Chromebookでのインターネットへの接続方法」
みなさんは、次の道具の名前が分かりますか?また、漢字で書けますか? 正解は「ちゃせん」です。漢字で書くと「茶筅」です。 こうした様々な言葉を知っている力を「語彙力(ごいりょく)」と…